各課紹介/教育委員会
各課紹介/教育委員会
<< 新 夢・未来館図書室だより 2017年度... 一覧へ 新 夢・未来館図書室だより 2017年度... >>
2017年04月21日
先月、梼原に来てから3度目の卒業式と離任式に出席しました。長くいるほど、卒業生と先生方との別れがつらく感じられるようになります。イギリスでは、勤務校の希望を出すことができるので、一生、同じ学校で働いている先生もおられたりします。ひとつところで働いて生活するか。それとも、あちこち移動する人生を選ぶか。皆さんはどちらをお望みでしょうか?
3月は別れの季節ですが、春の訪れを感じる時期でもあります。教えてくれたのは、洗濯物にひっつき始めたカメムシ連中です。かと言ってすぐに春になったというわけでもなくて、とても3月とは思えない雪の日がありました。ちょうど車のタイヤを換装したところだったので、かなりショックでした。もうこうなったらタイヤじゃなくて、車そのものを雪上車(スノーモビル、snow mobile)にかえて通勤した方がいいんじゃないか、と一瞬思ったくらいです。なかなか油断できません……。
それにしても、季節が巡るのは本当にはやいものです。僕が中学生の時、先生が口にしていた言葉を思い出しました。というわけで、今回のひとことはその紹介です。
Life is like a whirlpool.
「人生って、なんか渦巻みたいなもんだよね」
Every year comes around faster than the last until you finally sink.
「毎年毎年、1年が巡るのがどんどんはやくなる。まあ、最後に沈んで死んじゃうまでそうなんだろうね」
要するに「時間が経つのは本当にはやいからこそ、1年1年をしっかりと生きることが大切」ということです。さあ、新年度もいよいよ始まります!新しくやってくる1年生と先生方に、Welcome to Yusuhara Gakuen!